魅力的なスポーツ振興を行っている都市「西日本編」

ご質問はこちらまで

当サイト「スポーツとまちづくり」ではスポーツによって得られる健康効果や地域を活性化させる理由を紹介しています。 当サイトに関するご質問やご不明な点は【こちらまで】お願いいたします。

スポーツ振興計画~西日本編~

スポーツ振興は地域の活性化に大いに役立つ反面、課題もそれなりにあります。高槻市と廿日市市の取り組みからどのように課題を解消すればいいのか考えてみましょう。

スポーツ振興計画~西日本編~

環境の変化に対応しながら計画を立てる「高槻市」

高槻市でも生涯スポーツ社会の実現を目指してスポーツ振興に力をいれてきましたが、少子高齢化や人口の減少など市を取り巻く環境が変化したことや、策定した当時に比べてスポーツの実施率が低いこと、子どもの体力が低下していることなど取り組まなければならない課題が浮上してきました。
そのため、高槻市では「いつでも」、「どこでも」生涯にわたってスポーツを楽しむことができる健康な暮らしを目指して、今までの取り組みの成果や国のスポーツ基本法の主旨を踏まえながら平成23年に新たなスポーツ推進計画を策定しました。

3つの柱を中心とした推進計画

高槻市のスポーツ推進計画はスポーツ教室の拡充やスポーツの都市交流といった「システム作り」と子どもや高齢者、障がい者のスポーツ推進やボランティアの育成といった「人づくり」、スポーツ施設の整備や管理、スポーツイベントの充実といった「環境づくり」の3つを柱としていますが、その中でも力を入れているのが子どものスポーツ推進です。具体的には、スポーツに興味を持ってもらおうとスポーツ教室を開催したり中学校の部活動を活性化したりするために指導者を派遣したりなど自治体だけでなく地域が一体となって取り組んでいます。
少子高齢化が課題となっている高槻市ですが、このような活動や生活の利便性の高さなどから今では子育て世帯から非常に人気の高いエリアとなっています。そのため、賃貸物件だけでなく分譲の物件もたくさんあります。

スポーツを通じて地域の交流に取り組む「廿日市市」

広島県廿日市市は広島市の西側に位置していますが、広島市ほど都会的でもなく自然にあふれた都市のため世代を問わず住みやすい都市です。ですが、廿日市市も他の都市同様、少子化に悩んでおり地域の人間関係の希薄さが大きな課題となっています。人間関係の希薄さは心身にも大きな影響を及ぼすとし、それを解消する方法としてスポーツ振興に力を入れ、地域の交流を促しています。
スポーツは思い切り体を動かすことで爽快感を味わうことができ、仲間との交流を通じて精神的にも充足するため、地域の交流だけでなくストレス発散や生活習慣病の予防など心身の健康増進に大きな影響を与えています。

「はつかいちビジョン21」

廿日市市ではスポーツ推進計画を「はつかいちビジョン21」と名付け、国の基本方針や県のスポーツ振興計画を受けて生涯スポーツ社会の実現に向けて地域のスポーツ環境の整備を掲げています。この「はつかいちビジョン21」は平成21年から30年の10年間を期限としており、基本方針を示す基本構想と基本構想を実現するための具体的な施策を示す基本計画、基本計画の年次ごとの目標を示す実施経過のより構成されています。
スポーツが与える爽快感や精神的な充足感は心身に健康と活力をもたらしますが、スポーツは行う人だけでなく見る人にとっても大きな感動や夢を与えます。そのため「はつかいちビジョン21」ではスポーツをする人、見る人、支える人、全ての人が生涯にわたってスポーツを楽しみ、健康で明るい社会の実現を目指していますが、具体的な内容としては身近でスポーツが楽しめるよう公園や集会所などの地域の環境整備やスポーツの資質向上を目指して指導員の活動の支援などがあげられます。この他にも、スポーツ施設の充実やスポーツクラブの育成、イベントの充実や情報の発信など全部で7つの項目を柱としています。 廿日市市は広島市に比べると比較的家賃や駐車場代が低く設定されているため、単身者でも安い価格で広めの部屋に住むことができます。道具を必要とするスポーツも多いため、物の多さに悩んでいるのであれば安くて広い部屋に住むことができる廿日市市がおすすめです。

記事ピックアップ

スポーツとまちづくり

場所を選ばないジョギング【更新記事あり2023/05】

ジョギングは特に道具や場所を必要としないスポーツなので誰でも気軽に始めることができます。長い距離を走るとなると続けていくのが難しくなりますが、自分のペースでゆっくりと走ったり歩いたりすることを繰り返すだけでも効果はあるので、無理せずマイペースに行いましょう。モチベーションを持続するためにも練習日記はつけておくといいでしょう。文字にすることで達成感を味わったり再認識したりすることができます。

詳しく見る

スポーツとまちづくり

スポーツによる地域の活性化

スポーツは心身を健康的にするだけでなく、観光客の誘致や雇用の促進など地域の活性化にも大きく影響を与えます。仙台市を拠点とする東北楽天ゴールデンイーグルスでは選手と地域の人々との交流を通じて競技人口の増加や青少年の育成を目指しています。一方琉球ゴールデンキングスは競技人口の増加だけでなく、新たな雇用を生み出し経済にも大きな影響を与えています。

詳しく見る

スポーツとまちづくり

スポーツ振興計画~東日本編~

スポーツを通じて地域を活性化させている自治体は少なくありませんが、その中から首都圏の世田谷区と地方都市の青森市の取り組みを見てみましょう。世田谷区も青森市もその地に住む人全員が生涯スポーツを楽しむことが出来る社会を目指しています。世田谷区と青森市の物件も一緒に紹介しているので、スポーツを日常生活に取り入れたい人はぜひ参考にしてみてください。

詳しく見る

スポーツとまちづくり

Copyright (C) 2017 スポーツとまちづくり All Rights Reserved.